kubellパートナーとミナジンの経営統合に関するお知らせ
グループ一体で「中小企業No.1BPaaSカンパニー」へ成長スピードの更なる向上を図る
株式会社kubellパートナー(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡田 亮一、以下、kubellパートナー)は、当社子会社である株式会社ミナジン(本社:大阪府北区、代表取締役社長:佐藤 栄哲、以下、ミナジン)と2025年7月1日をもって経営統合することといたしましたので、お知らせいたします。
■ 本経営統合の目的
kubellグループ(株式会社kubell、株式会社kubellパートナー、株式会社kubellストレージ、株式会社ミナジン)は「働くをもっと楽しく、創造的に」「すべての人に、一歩先の働き方を」というミッション・ビジョンのもと、「DXを通じた中小企業の生産性向上」という課題に取り組んでいます。その課題解決の手段として、これまでビジネスチャット「Chatwork」で築いた顧客基盤を活かし、人とAIなどのテクノロジーの力を掛け合わせることで、ユーザーのDXを本質的に実現するビジネスモデル「BPaaS(Business Process as a Service)」を構築し、サービス提供を進めています。
2024年2月に発表した中期経営計画2024-2026では、中期ビジョンに「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」を掲げており、BPaaS事業を、kubellパートナーならびにミナジンが担っています。これまでに、2023年2月にクラウド型就業管理・人事評価システム、労務アウトソーシングを提供するミナジンがグループインし、2023年6月には、バックオフィスの非専門領域全般における支援を行う新サービス「Chatwork アシスタント」をリリースし、さらに2024年4月にはBPaaS事業に特化した新会社、kubellパートナーを設立しました。
この度の経営統合は、kubellパートナーとミナジンを法人として一体化させることで、売上及び利益の成長スピードの更なる向上、ならびにグループ管理の効率化を図ることを目的としています。
■ 本経営統合の要旨
本経営統合の要旨については、株式会社kubellの適時開示にて記載しております。
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS04681/140383b8/e0e7/4e14/aaca/0eb905217bec/140120250214575730.pdf
本経営統合に伴い、ミナジンの権利義務の一切は、2025年7月1日(本経営統合効力発生日)をもって統合後の存続会社であるkubellパートナーが承継いたします。各取引先様との取引条件や提供サービスに関しましては、従来と変わりなく継続いたします。また、kubellパートナーの商号、所在地、代表者の役職・氏名、事業内容、資本金及び決算期に変更はありません。
■ 株式会社kubellパートナーについて
会社名:株式会社kubellパートナー
代表者:代表取締役社長 岡田 亮一(おかだ りょういち)
設立:2024年4月1日
所在地:東京都港区南青山1-24-3 WeWork 乃木坂
事業内容:BPaaS事業の開発運営
コーポレートサイト:https://www.kubell-partner.com
■ 株式会社ミナジンについて
会社名:株式会社ミナジン
代表者:代表取締役CEO 佐藤 栄哲(さとう ひであき)
設立:1976年10月9日
所在地:大阪府大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル6F
事業内容:給与計算アウトソーシング、就業管理システム企画・販売等
コーポレートサイト:https://minagine.co.jp
<本リリースに関するお問い合わせ先>
株式会社kubell 広報窓口:press@kubell.com